🔰おすすめ株主優待「5選」

初心者向けに8月お勧めの株主優待を解説した投資ブログのアイキャッチ画像 株主優待

8月の株主優待銘柄は117銘柄!【2025年最新版】

2025年8月の株主優待は、月末が土日にあたるため、スケジュールが少し早めになります。

  • 優待権利付き最終日:8月27日(水)
  • 権利落ち日:8月28日(木)
  • 権利確定日:8月29日(金)

ポイント:8月27日までに株を購入し、8月28日まで保有すれば優待権利が取得可能です。

今回の8月優待株は 117銘柄(2024年より16銘柄増)です。※情報は楽天証券「株主優待検索」より


イオンの株式3分割で優待内容が実質拡充!

イオン(8267)は 2025年8月末に1株→3株に分割 予定です。
分割後も優待は継続され、新100株株主でも優待カードを受け取れます。

優待詳細

  • 新100株:買い物金額の1%分返金
  • 新200株:2%分返金
  • 新300株:3%分返金
  • 長期保有特典:3年以上でイオンギフトカード1,000円
  • 「お客さま感謝デー5%割引」と併用で合計8%割引

株式分割後は少額資金でも購入可能になり、株価上昇の期待も高まります。


人気の優待株は小売・外食・家電関連に集中

8月末は小売企業に多い 2月決算の中間期 にあたり、株主優待ファンに人気の株が豊富です。

代表例

  • イオン(8267)
  • スーパー、家電量販店
  • 外食チェーン
  • 百貨店

物価高でも業績・株価は好調。優待は日々の生活費の節約にもつながります。


活用チャンスの多い優待株おすすめ5選+α

1. U-NEXT HOLDINGS

  • 優待内容:100株で「U-NEXT」90日分利用料+1,000円分ポイント(8月・2月末)
  • ポイント利用:視聴料や有料コンテンツ購入に使用可能
  • おすすめ:映画・ドラマなどコンテンツを楽しみたい方

2. コシダカホールディングス

  • 優待内容:100株で株主優待券2,000円分(カラオケ・温浴施設で利用)
  • 継続保有特典:3年以上で4,000円に増額
  • おすすめ:カラオケや温浴施設をよく利用する方

3. DDグループ

  • 優待内容:100株で電子優待チケット3,000円分(居酒屋・レストラン113ブランドで使用可)
  • おすすめ:外食を楽しむ方

4. イートアンドホールディングス

  • 優待内容:100株で大阪王将公式通販クーポン2,000円分
  • 2月末:3,000円相当の自社製品を複数から1点選択可能

5. イオンファンタジー

  • 優待内容:100株で遊戯施設「モーリーファンタジー」などで優待券2,000円分
  • 2月末:魚沼産こしひかり3kg贈呈
  • おすすめ:子供や家族で楽しめる施設が豊富

その他注目株

  • キャンドゥ:100株で100円+税の優待券20枚(合計2,000円分)
  • 日用品をお得に購入可能

8月優待株のその他おすすめ

ビックカメラ

  • 優待内容:100株で1,000円分買い物券
  • 継続保有特典:1年以上で+1,000円、2年以上で+2,000円
  • 利用可能:ビックカメラ、ソフマップ、コジマ
  • ポイント:猛暑によるエアコン販売好調、配当利回り2.40%

クリエイト・レストランツ・ホールディングス

  • 100株で2,000円分飲食券(8月・2月末)
  • 400株を1年以上保有で6,000円+追加2,000円
  • 子会社の居酒屋でも使用可
  • 今期増収増益予想、配当は前期比+1円の9円予定

吉野家ホールディングス

  • 100株で2,000円分サービス券
  • 200株で5,000円分に増額、優待商品セットにも交換可能
  • 利用可能:吉野家、はなまるうどん、ラーメンチェーン「ばり馬」など

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス

  • 100株で買い物100円ごとに1枚の割引券30枚(年間6,000円分)
  • 日常のスーパー利用で節約効果大
  • 業績回復中で株価上昇の可能性あり

まとめ

  • 8月の株主優待は 117銘柄 と多く、買い物・外食・エンタメを楽しみながらお得に株式投資 が可能
  • 特におすすめ:イオン、ビックカメラ、クリエイト・レストランツ、吉野家、ユナイテッド・スーパーマーケット
  • 権利付き最終日は 8月27日(水)
  • 気になる方は楽天証券「株主優待検索」で自分に合った優待株を探してみましょう

💡 優待株は「株価上昇+生活費節約」の両方を狙える銘柄が多く、8月は購入チャンスです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました