“貯金はオワコン!?” いま投資がアツすぎる理由!

初心者向けに投資についてわかりやすく解説した投資入門ブログのアイキャッチ画像 ”株”の入門

はじめに(時代の変化)

「老後に向けて”貯金”するだけでは、お金は貯まらない。」

そんな言葉をよく耳にしますが、令和の時代では“ただの貯金”では安心できないという声が増えています。背景にあるのは、年金2000万円問題や、銀行の低金利。コツコツ貯めるだけでは、将来に不安が残る時代になってきました。

では、なぜいま“投資”が注目されているのでしょうか?


年金だけでは不安?「2000万円問題」とは

2019年に話題となった「老後資金2000万円不足問題」。

これは、年金だけでは生活費がまかなえず、老後に約2000万円の不足が出るという金融庁の報告に端を発しています。

つまり、退職後に安心して暮らすには、自分で資産を形成しておく必要があるということです。


貯金だけで資産はどのくらい増える?

たとえば、毎月1万円を20年間コツコツ貯金した場合、

  • 1万円 × 12ヶ月 × 20年 = 240万円

銀行の普通預金の利率は、現在ほぼ0.001%。金利による増加はほぼゼロに等しいのが現状です。

貯金=お金を減らさない手段。でも「増やす力」はほぼゼロ!


じゃあ投資ならどうなる?配当金と利回りに注目!

一方、配当金を出す株式に投資した場合、年利3〜5%の利回りも目指せます。

たとえば、年利5%で20年間、毎月1万円ずつ積み立てた場合(複利運用):

  • 最終積立額は約400万円以上(元本240万円+利益160万円超)

もちろん、投資にはリスクもありますが、「お金が働いてくれる」仕組みを活用することで、時間を味方につけて資産を育てることができます。


まとめ:投資は“お金に働いてもらう”という考え方

  • 貯金=守る力はあるが、増やす力が弱い
  • 投資=リスクはあるが、時間を味方にして資産を増やせる

今は「貯金だけ」では心もとない時代。

だからこそ、小額からでも、まずは“知ること・始めてみること”が大切です。次回は、実際にどんな投資商品があるのか?「投資信託」「ETF」なども含めてやさしく解説していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました